ひき逃げにあったら…相手が無保険だったら…

こんにちは、皆さんは連休をお過ごしのところでしょうか?
私達は暦通りの営業をしておりますので、今日も普通にお仕事をしております。

さて、今日は皆様がふと疑問に思われている(かもしれない)、こんな疑問についてお話したいと思います。
「もし自分の相手が保険を全くかけていない人だったら・・・」
「もしひき逃げにあってしまったら・・・」

ちなみに自動車の保険には大きく分けて以下の2書類があります。
・強制保険 : 自動車賠償責任保険(いわゆる自賠責)
・任意保険 : 自動車保険(当社などで加入する保険)

強制保険は、全ての自動車に加入義務があります。車検を取る時に必要となる自賠責のことですね。
保険が切れたままなど未加入で走行した場合には1年以下の懲役または50万円以下の罰金となります。
そして交通違反ともなり、違反点数6点が付され即座に免許停止処分となります。

自賠責保険(共済)の証明書を所持していなかっただけでも30万円以下の罰金が科せられます。 

車検のない250ccまでのバイクでも、自賠責だけはかけ続けなければ上記の違反にあたりますよ。

さて、では任意保険はというと、その名の通り任意なので入っていなくても罰則はありません。
自力で弁償や修理・治療費を払わなければいけないだけです。
だけど、無保険の車に轢かれかれてしまった加害者の身になったら、もし相手が保険に入っていないと怖くて仕方がないですね。

ところが信じられないかもしれないですが、自動車保険に入らずに車に乗っている人が少なからずいるんです。 
ちなみに、任意保険は何%くらいの人が加入されていると思いますか? 

“ひき逃げにあったら…相手が無保険だったら…” の続きを読む

健康診断結果と生命保険

皆さんこんにちは。
今日は大変温かくて気持ちが良いですね!
お昼にバーガーキングへ行ったら、直火焼きのいい匂いがしてBBQをしたくなりました。 
こんなに天気が良いのに今日はずっと社内で事務仕事をしています。
お客様のところへ行きたいのに・・・!

さて、今回のテーマは健康診断です。

先日のニュースで、健康診断の基準値が見直されたという報道がありました。
これは4月4日に日本人間ドック学会より発表されたものであり、同学会などの研究事業で140万人を対象にしたデータを元に定められたそうです。

日本人間ドック学会

新たな健診の基本検査の基準範囲日本人間ドック学会と健保連による150 万人のメガスタディー

本研究の要旨としては、現在の健康診断における基準値は各健診機関によってまちまちであり、全健診機関に適用可能な基準範囲の設定が望まれているからだとありました。

そして、その見直された数値はこれまでの基準値より緩和される方向でした。

つまり、今まで健康診断でひっかかっていた人が、見直された数値で判断すると「健康体」になることがあるというわけです。

このニュースを見てすぐ生命保険のことを考えてしまう私・・・。 

“健康診断結果と生命保険” の続きを読む

「学校や自転車屋さんの保険は入ったほうがいいですか?」

4月も折り返しです!
新年度が始まって、皆さんいかがお過ごしですか?
私は今年度は『継続』をテーマに過ごそうと思っております。続ける力というのを鍛えたいなと。
つきましては、このブログも続けていくために、皆さんご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

ちなみに私の息子は1歳2ヶ月なのですが、4月から保育園がスタートし、そろそろストレスがたまっているかも。
帰宅してまだ息子が起きていたり、週末の時間だったりしか父子の時間がないとなると、一緒に遊んで発散させてあげたいなぁと思います。高い高いとか、ちょっと放り上げてみたり。

でも週末は腰もいたわってあげたい・・・笑

さて、タイトルの「学校で勧められた保険」「自転車保険」ですが、お客様から入ったほうがいいの?という質問をよく聞かれます。
入学のときや、自転車を買った際に案内を渡されるみたいですね。

新しい生活つまり学校が始まって、その道の人つまり学校から勧められると、親心としては「学校が勧めるものだから入っておくのが無難かな?」と思われるでしょうね。

私がこの質問をされたら 「私だったら入らないと思いますよ」 と答えます。

理由はいくつかありますが、いくつかの保険が一緒になっているものなんです。
それで、無くてもいいかな?と思うものと、必要だけど他で既に入っているなというものが混ざった保険だから、入らなくてもいいかなと思うわけです。
では具体的なお話を。 

“「学校や自転車屋さんの保険は入ったほうがいいですか?」” の続きを読む

結婚や別居の時に注意したいこと【生命保険編】

皆さんこんにちは。
ようやく札幌も今週初めに積雪ゼロが発表されましたね。
これは札幌管区気象台で観測されているようですね。北2条西18丁目かな?

北国では足元が悪く、冠婚葬祭は気を使いますね。
私も数年前に結婚式を上げた時には雪がちゃんと溶けてからと言うことで6月に設定しました。
別にジューン・ブライドに憧れたわけではないですよ!

今年は親戚縁者で既に3件の結婚式の予定があります。
門出を迎えるにあたっては色々注意点があります。

以前ご紹介したのが自動車保険編です。

結婚や別居の時に注意したいこと【自動車保険編】(2014.2.10)

今回は生命保険編。

生命保険は各ご家庭によって生活スタイルが様々なものですから、一概にこうして下さいという話は出来ないのですが、一般的に気をつけておいたほうが良いポイントをご案内して行きたいと思います。

“結婚や別居の時に注意したいこと【生命保険編】” の続きを読む

自動車保険のやめ方

春休みが終わってしまいましたね。

大学生のお子さんがお父さんの車で練習をしたりと言うこともありましたでしょうか。
先にお知らせしておけばよかったですが、1日自動車保険という物があるので、「ちょっと練習がてら」 というときにはピッタリです。
ちょいのり保険

では本題に移ります。

春は移動の時期ですね。
もしかすると転勤で車を手放す人がいるかもしれません。

そこで質問です。
自動車保険には正しいやめ方があるということをご存知ですか? 
知らないと後々損をしてしまうかもしれません。
解除

⇐勿体無い!

“自動車保険のやめ方” の続きを読む

お子さんと図書館で保険のお勉強を

こんにちは、今日は少し肌寒いですね。
それでも自転車に乗っている方をちらほら見かけるようになりました。
歩道には雪が残っていて、車道を走ることは全然交通法にのっとったことですが、路肩の氷で滑って車道の真ん中に転び出てしまわないかとヒヤヒヤします。
自転車も車も、双方十分に気をつけましょうね。

自転車といえばお子さんの主な移動手段でしょう。
でも保険はかなり馴染み薄いですよね。
そこで、講談社が子どもたち向けの学習教材として『まんが社会見学シリーズ』というものを発行しています。
図書館や小学校へ発送され貸し出されています。
非売品で一般書店での購入はできないそうです。
<表紙イメージ>
BlogPaintこちらの本、実は東京海上日動/東京海上日動あんしん生命が企画段階から協力しています。

でもほんの1ページくらいしか東海日動が連想される箇所はありませんけどね。

札幌でも各地区全9箇所の市立図書館にそれぞれ1冊ずつ置かれています。
先ほど調べたら9冊中7冊が貸出中でした。
意外な人気です(笑)
字数が多いですが、大人でも豆知識になったり案外漠然としている保険の知識が整理できたりすると思います。
私も子どもが小学生になったら読ませないと。

さて、皆さん図書館は利用されていますか? 
実はこの春から図書館がより一層便利になったんですよ。 

“お子さんと図書館で保険のお勉強を” の続きを読む

自動車/バイク保険 冬眠からの目覚め

いやぁ春ですね!
桜の便りが近づいてまいりました。
気象庁では桜前線の足並みとして現在関東を通過中、北海道は5月10日頃に通過する予定らしいです。

私事ですが大型二輪免許を持っていまして、 1000ccを超えるバイクに乗っております。
ただ、なかなか気軽に乗れなくて年に5回も乗ってません。。。
あぁ保険料がもったいないなぁ。。。

保険料がもったいないといえば、真冬のバイクの保険をどうされていますか?
(もし、冬場は全く乗らない車があるという方にも参考になると思います。)

よもや夏場と同じ保険料を支払っていませんよね?
よもやよもや、春先に契約して秋終わりに解約なんてしてませんよね?

実は結構上記の方々いらっしゃいます。

「冬も高い保険料を払うのはもったいない」 これは誰もが頷くことだと思うのですが、「冬に保険を解約するのはもったいない」と言うのはどういう意味でしょうか?
実は長い目で見ると、冬も高い保険料を払ったほうが、毎年保険に入り直すよりお得になるかもしれませんよ!?

最も良い方法は冬季に補償を減額するというやり方です。

もしこの方法をご存じの方はすみません、今回の内容は飛ばしてください。
そして、これからバイクに乗るという時に「あ・・・保険屋さんに乗るって連絡してない・・・」と言うことがないように気をつけてくださいね。

では、どうして得になるかというお話。
これは自動車保険の等級制度と関係があります。 

“自動車/バイク保険 冬眠からの目覚め” の続きを読む

春先のドライブでピシッ!

こんにちは、新谷拓己です。
昨日今日と完全に春ですね~嬉しいですね!
住宅地に残る凸凹道が早く溶けてくれるといいなぁ。

でもスキー場の雪はまだ残ってて欲しいというワガママな人間です。

さて、そんな春先の運転で気をつけたいのが飛び石です。

というのも、なかなか雪が溶けてもスタッドレスタイヤは脱げないですよね。
スタッドレスタイヤは水分を吸い込むように、細かな溝がたくさん入っています。
解けていない白い氷のボールをもった織田裕二さんが『乾いた氷はすべらない』という、昔のヨコハマタイヤのCMが印象的です。
むしろ製氷機から出たての氷ってくっついてくる程ですもんね。

つまり、その表面が溶けて濡れているのが滑る要因と言えるでしょう。それ以外もあるかもしれませんが。。。
ロシアの極寒の地では、氷の上を夏タイヤで走っているという世界紀行をテレビで見たことがありますし。

余談が過ぎました。。。

“春先のドライブでピシッ!” の続きを読む

いよいよ北大で最新のがん治療開始!

以前ご紹介した北大病院の陽子線治療施設が完成したそうです。
 ⇒以前のブログ『北大で最新のがん治療を!(2015年1月27日)』 

既に明日から治療を予定している方がいらっしゃるようです。

日立製作所の技術を結集したこの陽子線治療施設。
水素の陽子を加速して、がん細胞をピンポイントで狙うこの技術。
年間200人の利用者を予定しているそうですが、治療費は1回およそ250万円。

早く先進医療の届出や、健康保険の対象化をしてもらいたいところです。

ちょっと今回の記事は短いので、先日遭遇した信号無視による接触事故のyoutube動画を公開します!
信号無視  YouTube

12月に取り付けて3ヶ月で事故を目撃するとは思いませんでした。
映像では、寸でのところですれ違っているようにも見えますが、プリウスのフロントは削られてナンバーがなくなっていました。
お相手の黒い車のほうが損害は大きそうで、スピンして反対向きになっていましたね。

私は少し先で停車して、この被害にあったプリウスの方には名刺をお渡ししまたい。
もしお相手とトラブルに発展したら連絡して下さって構いませんよと伝えましたが、連絡がないのをみるとお相手がちゃんと信号無視を認めたようですね。 

皆さん!ドライブレコーダーで正直者を守る正義の証人になってあげましょう!

新谷拓己 

保険金は非課税?【法人編】

皆さんこんにちは。
今朝はビックリしましたね。3月のドカ雪。車が鎌倉になってましたよ。

さて、今回のテーマは保険金をもらったら、税金はどうなるのかという話です。

個人で保険金を受け取った時のポイントは色んな人が説明しているので置いておきます。
「生命保険」「相続」「税金」みたいに検索したらいっぱい出てくると思います。
もしネタが無くなったら、いつかこのブログでも書くかもしれませんが 笑

ご紹介したいのは法人が保険金を受け取ったらという話です。

案外知られていないようなのですが、法人にとって保険金は収益です。 

どういうことでしょうか?

“保険金は非課税?【法人編】” の続きを読む