こんにちは新谷です。
今日もまた夏のにおいがする一日ですね。
昨日の夜に事務所のそばでバーベキューをしているご家族がいました。
それもまたいい匂い。
今年は事務所でバーベキューイベントなんかをやってみますか!
さ、昨日は新聞で面白い記事が出ていましたね。
それは総務省が携帯各社の囲い込みのために行われているSIMロックを解除するよう求めるというものでした。
2015年の実施を目指していて、もしSIMロックの解除を拒むと業務改善命令の対象にする可能性もあるとか。
実は私はアフリカに2年間住んでいたことがあるのですが、そこではSIMカードだけが売られていて、携帯電話だけでも売られていて、それぞれ別々に買って、上の写真のように差し込めば使えるというものでした。
ですから携帯を変えたければ別な本体を買って、そこへSIMカードを差し替えるだけでOK。
更に言うと、電話帳や電話料金はSIMカードに保存されているので、かける専用ならば友達に「ちょっと携帯貸して!SIMは持ってるから」なんていうことができちゃいます。
間違いなく便利ですね。
どっこい日本ではそうは行きません。
それがSIMロックですね。
他の会社で買った携帯にSIMカードを差し込んでも使えないように、ロックを掛けてあるんです。
だから本体とSIMは一心同体。
本体はそのままに、キャリア会社だけを乗り換えるということが出来なんですね。
このようなロックをかけ続けているのは世界的には珍しく、もはや日本は時代遅れと言ってもよいでしょう。
・・・と、SIMフリーについての論議は紙面に任せるとして、今回は保険のSIMフリー。
つまり会社を乗り換えるのが自由!ということ。
もう少し詳しくお話します。
自動車保険でとっても重要なのが『等級』です。
私達はこの『等級』がお客様にとっての大切な財産と思っていますので、不利益の無いよういつも知恵を絞っています。
『等級』は、「無事故割引」という呼ばれ方もしてますね。そのほうがイメージし易いですよね。
でも今回は統一するために等級と呼ばせて頂きます。
今回の話は案外知らないでいるお客様がいるのではないでしょうか。
もしかすると3割位の人は、あまり説明を受けていないかもしれませんね。
例えばこんな話。
「HONDAで車を買って保険もそこでかけていたけど、スバルの車を買ったからスバルで入り直したんだ」
えー!!!もったいない!
さすがに最近はこんな話はあまりないかもしれません。
買い換えるときに、カーディーラーさんでも今までの保険を確認しますもんね。
正しくは、「スバルの車に保険の車両入替えをしたんだ」で良いんです。
そしてディーラーさんによっては得意の保険会社がありますから、保険会社が変わることもあるでしょう。
保険会社が変わっても等級はSIMフリー!そのまま持ち込めます。
ただし、携帯とちょっとだけ似ている?のは、「等級は1年経たないと割引が進まない」 という特徴ですね。
保険会社を変えるなら、1年ずつ切りの良いタイミングで切り替えるのがベストです。
でないと切り替えた日からまた1年間無事故で待たなければ割引が進まないからです。
たとえば
「対応が気に入らなくて、満期まであと2ヶ月しかないからもうほかの保険会社にきりかえてしまえ!」
というのは勿体無いですね。
まぁ事故対応だとしたら割引が進むというより、2ヶ月早く割引が下がってしまうわけですが。
もし事故もなく切り替えるとすると、後2ヶ月で安くなれたのに、そこから12ヶ月待たなければ安くならないわけで、当初の契約から考えると10ヶ月+12ヶ月=22ヶ月経ってやっと安くなるのですね。
だったら不満があっても2ヶ月待って切り替えるのがお得と言えます。
例外は20等級の人。
もう等級が進みようないので、満期がいつだろうと真の等級フリーです。
さて、次に家族割です。
自動車保険にはセカンドカー割引というものがあります。
これというのは、もともとご家庭に11等級以上の保険契約がある場合に、新たにお車を取得され保険契約をする際には割引ができますよという制度です。
通常の新規契約は6等級からですが、セカンドカー割引割引は7等級から。
つまり1年先のところからスタートできる。
これは大きい!!
しかも、セカンドカーは家族単位で考えますので、息子さんの車でもOK。
さらにさらに、元のご契約と、セカンドカーの契約は、同じ保険会社でなくてもOKなんです。
フリーですねぇ。
このセカンドカー割引で気をつけたいのは「同居の家族」単位で使えるということ。
つまり、 自宅から通っている大学生の子が車を買ったなら割引が使えるけれど、就職して別居してからボーナスで車を買うとセカンドカー扱いにならないということ。
なかなかコントロールできることではないかもしれませんが、できるなら同居の内に車は買っておきたいですね。
いつかのテレビ番組で、必要もないのに親元を離れて一人暮らしをするのは日本くらいなのだとか。
確かに経済的でないですものね。
そうは言っても一人暮らしにはアレがあります。
そうフリーダム!!
フリーというのはいい響きですねぇ。
保険料もフリーになったらいいのに!とは言わないでくださいね。。。
新谷拓己